借金返済を延滞していたら家族に請求されました。どうすればよいですか?

たとえ生計を同一にしている同居の家族であっても、(連帯)保証人になっていない限り、他人の借金を返済する法的な義務はありません。
また、貸金業法では、本人以外の第三者に対して返済を請求・督促することは固く禁じられています(第21条1項7号、8号)。そして、これに違反した場合は、刑事罰が科せられます。
このような請求をされた場合は、すぐに弁護士にご相談ください。
借金問題に関するよくある相談(Q&A)
借金返済や債務整理に関する
弁護士とのご相談は 何度でも無料 です。